ラ・レコルトの就労移行支援
どんな方が対象なの?
精神
知的
発達
身体
難病
などの障がいを抱えながら
「働きたい!」方が対象です
こんなお悩みありませんか?
対人関係が苦手で
仕事が長続きしない。
(20代女性)
学校を卒業して、就職。初めの仕事はやりがいがありました。しかし職場の人付き合いになじめず転職したところ、転職を繰り返すように。人付き合いに悩むことなく続けられる仕事につきたいと思っています。
思わず、
頑張りすぎてしまう
(30代男性)
IT企業に勤務していました。仕事は⾯⽩く、周りからの評価も⾼かったのですが、もっと評価されたいと頑張りすぎてダウンしてしまいました。⾃分のペースで働くことができる仕事につきたいと思っています。
⼼⾝の
不調がある
(40代男性)
もともと夜型の⽣活リズムだったのですが、ズルズルと続けているうちに昼夜逆転⽣活になってしまいました。その挙句、外出することすら難しくなりました。⼼⾝の健康を取り戻し、社会に復帰したいと思っています。
障がいがあって
職歴がない
(20代女性)
⼩さい頃の脳梗塞で、左側の⼿⾜が思い通りに動かない障害と、知的障害がありました。どのように就職活動をしていいのかわからず、アルバイトも落ち続けていました。働くために知っておいた⽅がいいことを教えてもらって、⾃分ができる仕事を⾒つけたいと思っています。
だけど不安でまだ働けない
皆さまの働きたいを支援します。
ラ・レコルトの就労プログラム
一人ひとりの就労に向けたスキルアップの支援だけではなく、様々な種類のグループワークをおこない他者と交流したり、また集団生活の中であらためて自己理解を深める機会を提供しています。
また、体力アップや余暇を充実させ、楽しみを増やすプログラムも用意しております。
なぜプログラムが全員ちがうの?
ラ・レコルトの就労移行支援はプログラムが一人ひとり違います。理由は、一人ひとり、障害の症状や、年齢、過去の職歴、そもそも働いたことがない人もいます。
それぞれ、スタートラインがまったく違います。同じプログラムで一斉にスタートすると、ついていけない人、物足りない人などでてきてしまいます。
一人ひとりにちょうどいいプログラムを決めるのが、ラ・レコルトの就労移行支援のやり方です。
プログラムはどうやって決まるの?
お一人おひとりじっくり面談をします。現在不安に思っていること、将来の不安など。また、過去についても、お話しできるタイミングで、お伺いしていきます。
その中で、強みややりたいこと、つきたいお仕事などを明確にしていきます。
その分野で活躍できるスキルや準備に必要なプログラムを一緒に決めていきます。
STEP01
就職準備
ラ・レコルトに通っていただくことで生活のリズムを作っていただきます。
明るいスタッフとの時間を楽しんでください。
STEP02
就労プログラム
資格取得に向けた学習、マナー研修やビジネスレターの練習など就職に役立つスキルを身に着けていただきます。
STEP03
就職活動
加盟機構との連携の上、お一人おひとりにあった就労先を探します。その選定はもちろん、面接についても我々が全面バックアップいたします。
STEP04
職場定着
就労支援は就職して終わりではありません。皆さんが就職した職場でやりがいを持って就労を継続できるようサポートいたします。
オンラインで
充実した在宅サポート・訓練
ラ・レコルトでは、現在、新型コロナウイルスの感染予防対策として「利用者さんの在宅訓練」を実施中です。具体的には、ご自宅と事業所がオンラインで繋がり、朝礼やグループプログラムなどはWeb会議システムを使って参加し、また個別の訓練では、パソコンのスキルアップやWeb教材による資格取得学習など、事業所で行う訓練と同じメニューがご自宅でも可能となっています。
取得可能な資格
資格は面接の際に自分の能力を伝えられる、大きな強みとなります。就労支援のプログラムとして開発された教育プログラムを利用すれば、楽しみながら資格取得も目指すことが出来ます。
自分自身がスキルアップできることで今よりももっと大きな自信をつけることができます。
コミュニケーション
- コミュニケーションリーダー
- ピアカウンセラー
- コミュニケーション基礎
- TECC(中国語コミュニケーション検定)
- ナラティブメディエーター講座 ※
医療・福祉
- 環境アレルギーアドバイザー
- 日本幼児食協会認定ベーシッククラス
- 金属アレルギーマイスター
- 医療事務講座(医療事務認定実務者)
- 保育士
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 登録販売者
- メンタルヘルス基礎
ビジネス基礎スキル
- ビジネス法務基礎
- ビジネスプレゼンテーション基礎
- パーソナルカラリスト検定2級
- パーソナルカラリスト検定3級
- ビジネス実務マナー3級
- 秘書検定1級
- 秘書検定準1級
- 秘書検定2級
- 秘書検定3級
- 色彩検定3級
- ビジネスファシリーテーション検定基礎
- SPI(試験対策)
- ビジネス会計基礎
- 給与計算検定3級
ビジネス実務
- お客様対応相談員(CAP)
- QC検定(品質管理検定)
- マイナンバー管理アドバイザー ※
- 外国人雇用管理主任者
- 障がい者雇用推進者研修
会計・税務
- ビジネス会計基礎
- 給与計算検定3級
- FP技能士3級
- 日商簿記検定3級
IT
- ITパスポート
- JavaBronze SE 7/8(試験対策)
- JavaSilver SE8(試験対策)
- JavaSilver (試験対策/一問一答)
(基礎・入門)学習
- 現役デザイナーのphotoshop
- 現役デザイナーのillustrator
- VBA基礎(操作編)
- プログラミング基礎(Java)
- プログラミング基礎(VB.NET)
- SQL基礎
- HTML5基礎
- JavaScript基礎
- CSS基礎
- Webアプリケーション開発(Java)
- Git入門
- Ruby基礎
- C言語基礎
- PHP基礎
- Webアプリケーション開発(PHP)
- Python入門
- AWS入門
- Linuxシステム管理
- Linuxネットワークとサービス
- 情報セキュリティ入門
- ネットワーク基礎
- AWS CodeCommit入門
(応用)学習
- AWS応用(javaのデプロイ)
- ネットワーク応用
PCスキル
- P検(ICTプロフィシエンシー検定協会)
- MOS Excel(対策講座)
- MOS Word(対策講座)
- (入門)学習
- Excel入門
- Word入門
- MOS(PowerPoint)
語学
- 短期集中TOEIC 900点
- 短期集中TOEIC 700点
- 短期集中TOEIC 500点
- 中国語コミュニケーション(一般試験対策講座)
不動産・建築
- 太陽光発電アドバイザー
- 敷金診断士
- シックハウス診断士
- 住宅販売士補
- 住宅ローン診断士補
- 住宅環境コーディネーター
- サブリース建物取扱主任者
- 太陽光発電メンテナンス技士補
- カビ・ダニ測定技能士
- 民泊適正管理主任者
- 競売不動産取扱主任者
- 子育て住環境アドバイザー
- 宅地建物取引士
その他資格
- 小売電気アドバイザー
- 移動販売コーディネーター
- 危険物取扱者乙種4類
- 緊急時避難誘導員
- パーソナルカラリスト検定3級
- パーソナルカラリスト検定2級
高卒認定試験
- 国語
- 世界史
- 日本史
- 現代社会
- 新数学
- 科学と人間生活
- 化学基礎
- 英語
- 生物基礎
<取り扱いラインアップの例>
- 試験免除プログラム対象資格
- 事業所内受験対象資格
- ※今後ラインナップ追加予定
無料
ビジネススキル<Eラーニング>
自分で必要とする社会人向けのビジネススキルを学べます。
~ 51分野291項目 ~
\ 修了証明書が発行できます /
- ベーシックスキル
- 会計・財務
- 法務・コンプライアンス
- メンタルヘルス
- 金融
- マネジメント・その他
- 営業・マーケティング
- 人事・労務
- 項目例をご紹介
-
【メンタルヘルス】
- ・ポジティブシンキングとは?
- ・ストレスマネジメントとは?
【ベーシックスキル】
- ・ビジネス文書の書き方
- ・ビジネスマナーを学ぶ 等
【法務・コンプライアンス】
- ・教えて、営業部長!ビジネス法の基礎
【会計・財務】
- ・ゼロから学ぶ簿記会計
- ・税金の仕組みを知る 等
就職活動に活用! 〜ビジネススキルアップ検定とは?〜
所定のカリキュラムを修了された方は「ビジネススキル検定(有料)」の受験が可能です。 見事、合格すればビジネススキルの証明になります♪
無料
ビジネス会話能力基礎<KIBIラーニング>
コミュニケーションが上手くいかないなぁ~とお悩みの方にオススメします。
機微力とは人の気持ちのちょっとした変化を察っする力のことです。
講座は3択式問題やストーリー漫画で学習ができます。
身に付けた機微力は社内での関係作りや取引先、顧客対応の場面でしっかり活かせます。
「試験免除プログラム」とは
一般的な試験の流れと異なり、ラ・レコルトへ通い、学習を重ねて合格を目指せるプログラムです。
一般受験との相違・その1
一般的な試験の流れ(環境アレルギーアドバイザー試験の場合)
DVD講座
10時間
市価:29,800円
復習問題
演習
1ヶ月程度
受 験
年2回(3月・9月)
市価:7,800円
合 格
または不合格
試験免除プログラムの流れ(環境アレルギーアドバイザー試験の場合)
試験団体監修の
公認学習プログラム
13日間(事業所内学習)
無料
レポート
提出
随時
受験料:8,800円
合格
認定
一般受験との相違・その2
一般受験 | 免除プログラム | |
試験 日程 |
年1~2回程度。 試験日に合わせた学習が必要。 |
試験免除(通所学習による認定)。 |
試験 会場 |
全国数か所の指定会場。 遠方の会場が指定される場合も。 |
ラ・レコルトで 無理なく資格が取得できる。 |
試験の 雰囲気 |
大勢が集まる会場で、 過度の緊張のため実力が出せない人も。 |
いつもの学習環境で、 落ち着いて学習に取り組むことができる。 |
受験 手続き |
試験ごとに手続きが異なり煩雑。 |
事業所の取りまとめにより、手続きも簡単。 |
合格率 |
30~60%程度。不合格の場合には、 それまでの学習実績は全く評価されない。 |
プログラムを着実にこなすことで |