冬季うつ「ウィンター・ブルー」に備えましょう!

いよいよ夏も過ぎ去っていき、秋になって次第に冬に移り変わっていきます。

先日は「秋うつ」に関してのブログを投稿しました。

「秋の次は冬か…」と気分が滅入ってしまうかもしれませんが

気分の落ち込みは年中来てしまうものです。

本日は冬季うつについての対応策を考えていきましょう!

ウィンター・ブルーとは?

簡単にいうと「季節性感情障害」とも呼ばれており

冬になると気持ちが落ち込んでやる気が起きないといった現象に陥ることです。

決して気のせいというわけではなく、体内で起こっている症状です。

やる気が起きないといった現象のほかに

  • 疲労感
  • 無力感
  • 罪悪感

といった抑うつ気分も芽生えてきます。

普通のうつ病と似ている部分もありますが特徴としては

「過食」や「過眠」、「体重増加」、「食欲不振」になる方がいるようです。

どう対処すればいいのか?

冬季うつが起こってしまう一番の理由は

「日に当たる時間が少ない」ということが挙げられます。

冬になると日の出が遅く、日の入りが早くなってしまうため

どんな人でも日に当たる時間が少なくなってしまいます。

それが続いてしまうと体の不調が表れてしまうようです。

どうすればその対処ができるでしょうか?

①日光を浴びる

うつだったり気持ちが暗くなってしまうことへの対処法に

「日光を浴びること」は必ず入ってくる項目です。

日光を浴びることで体内時計がリセットされ、生活習慣の改善にもつながります。

曇りの日でもいいようなので、外に出て光を浴びましょう!

ちなみに室内の光は良くないそうなので、外に出ましょうね?

②栄養バランスの摂れた食事

食事をするだけでも不調の改善は見込めます。

必要なのは栄養バランスを少しでも考えることもそうですが

朝・昼・晩きちんと1日3食を守ることです。

これも体内時計が関わっており、決まった時間に食事をとることで

体内時計はおのずと整っていきます。

また、体重増加など生活習慣病にも関わってきますので

食事も意識をして摂ることが重要となってきます。

 

上記の二つを守るだけでも非常に効果は表れますのでぜひ試してみてください。

そのほか、自分の好きなことをするでもよし。

陰鬱な気分にならないように心がける必要がありますので

自分なりの方法で解決していきましょう!

ラ・レコルト枚方では見学・体験を受付中

各イベントより前に見学やその他の体験をしてみたい方はぜひご一報ください。

事業所でのプログラムの様子や活動に関しては

ブログやInstagramからご覧いただけます。

▲ここをクリック▲

皆様からのご連絡をスタッフ一同お待ちしています。

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト枚方 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図