応募書類の描き方(えがきかた)⁉️

『応募書類って、どう書けばよいのかなぁ?』

就活がはじまると、多くの利用者さんから質問を受けます。

今回は履歴書や面接で、尋ねられることの多い文言…

「自己PR」について記事にしてみました。

就活における「自己PR」とは❓…

  • 自分の良いところ(長所)
  • 企業に貢献できるところ(経験やスキル)

をピックアップして、面接などの場面で伝えることです。

企業の求める「自己PR」とは❓

「どんな人材を求めているのか(企業の求める人材像)」をリサーチして、自分に重ねてみます。

その結果、ふたつの重なり合う人物像を見つけられると、企業の求める人材(=自己PR)となり得ます。

*『企業の求める人物像』については、求人票やホームページなどから読み解きます。

プレゼンするスキルとは❓

自分が企業の求人に合致することを人事担当者へ伝えられないと意味がありません。

せっかくひねり出せた「自己PR」を応募書類や短い面接時間内で丁寧に、わかりやすくプレゼンできれば内定の可能性があがるのではないでしょうか。

『それが出来れば 言うことないけれど…』

と聞こえてきそうですが。

◆実は「自己PR」を書くためにはコツがあります。

つまり書き方さえわかれば、完成への道は近いです

自己分析のために…

  • 何をやってきたか振り返る(人生を棚卸しする)
  • 長所だけでなく短所も考える
  • 仕事や学生時代の経験値や成功体験を洗い出す
  • 経験だけではなく性格の強みを検討する
  • 知人や友人、家族などへ聞いてみる

など、あらゆる角度から検討します。

企業分析であれば…

  • 求人票をじっくり精査する
  • ホームページなどで企業のあらましを理解する
  • 実際に企業見学してみる
  • 可能であれば、企業実習へ参加する

など

様々な媒体を駆使して情報を集めます。

人それぞれ、アプローチは異なるかと思いますが、事前準備をオススメします。

レコルトの就活プログラムは…

就活に役立つ『必勝 就活プログラム』を活用して応募書類や面接などへ取り組むことができます。

  • 自己分析(仕事編・障がい編)
  • 自己PR シート
  • 企業分析 シート
  • 履歴書 書式
  • 職務経歴書 書式
  • 「障がいについて」紹介文
  • その他必要書類(挨拶文や封筒など)
  • 面接対策(面接用問答集、問答集の読み合わせ、模擬面接訓練)

他にも

  • 企業見学 調整と同行
  • 企業実習 調整と同行
  • 面接同行 (同席) *企業の受け入れ環境によります。

など、個別ニーズに合わせて準備しています。

レコルトでは、さらに詳しい話の聞ける就活セミナーを予定しています。

セミナーへ参加して、『応募書類』の第一歩をはじめてみませんか❓

日程: 4月18日(金)

時間: 13時~13時50分 (12時50分より受付開始)

電話: 072-861-5101

mail: hirakata@larecolte.co.jp

お申込みフォーム (以下の画像よりお申し込みください)

皆さまからのお申し込みを、お待ちしています。

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト枚方 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図