最近よく聞く”眠活”って?~心の調子を整えるための睡眠のヒント①~

眠活(みんかつ)
最近「眠活」という言葉を目にすることが増えてきました。
これはより良い眠りのために自分に合った習慣を見直していこうという、前向きな取り組みのことです。
ラ・レコルト伏見に通う方の中にも
- 夜中に何度も目が覚める
- 寝つくまでに時間がかかる
- 朝起きてもすっきりしない
といった睡眠のお悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。
精神的な不調と睡眠はとても関係が深く、お薬の影響や生活リズムの乱れが関係している場合もあります。
眠れない夜があっても大丈夫

「眠れないこと」がつらく感じると、それがプレッシャーになってますます眠れなくなることがあります。
でも、横になって目を閉じているだけでも、身体や脳はちゃんと休めています。
「休んでいるだけでも意味がある」と思えると、少し気持ちが楽になるかもしれません。

今日からできる”眠活”のヒント
眠りの質を上げるために、すぐにできる工夫をいくつかご紹介します。
● 寝る1時間前はスマホを見ない
画面の光が脳を興奮させて、眠りにくくなってしまいます。
● カフェインを控える
コーヒー、紅茶、緑茶などは、夕方以降は避けてみましょう。
● 部屋を暗く、静かに
音や光を少なくすることで、脳が「夜だ」と感じやすくなります。
● 同じ時間に起きる習慣をつける
朝の光を浴びて、生活リズムを整えることが眠りにもつながります。

おわりに
「ぐっすり眠ること」が目標ではなく、少しずつ
自分に合った眠り方を見つけていくことが大切です。
眠れない夜があってもいい。
そんな自分を、優しく見守るところから”眠活”は始まります。

次のブログでは、”眠活”その② グッズ編をお届けします!
見学をお待ちしています!
見学は随時受付中です📣
お気軽にお問い合わせください。
まずは資料がほしい
話だけ聞いてもらいたい
制度について質問したい
訓練内容について質問したい
設備について教えてほしい
このようなお問い合わせだけでも大歓迎です🙋♀️
利用者でなくてもプログラムへの見学や体験は受け付けています。
☎:075-602-2332
✉:info@larecolte.co.jp
またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
ワークの様子などは
Instagramのストーリーズにて毎日更新中♪
Xも毎日更新しています。

ご連絡お待ちしています♪
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。