猛暑の京都、ちょっとした工夫で熱中症予防を

京都の夏が本気を出してきましたね。

連日の猛暑日、街を歩いているだけで汗が噴き出してきます。

 

「私は室内だから大丈夫」

「暑さには強いから」

と思っていても、気付かないうちに脱水や熱中症のリスクが高まっていることも。

今日は、無理なくできる熱中症対策についてお話しします!

 

こまめな水分補給を「喉が渇く前」に

脱水は、気付いたときにはもうすでに始まっていることが多いもの。

喉が渇いたと感じる前に、少しずつ水分を摂るのがポイントです。

 

できれば、1時間に1回は水や麦茶を1口でもよいので飲みましょう。

汗をたくさんかく日は、塩分やミネラルも一緒にとれる経口補水液やスポーツドリンクを取り入れるのもおすすめです。

 

室内でも油断は禁物!冷房と湿度の管理を

家や職場の中でも、室温が30℃近くなると熱中症のリスクは上がります。

エアコンは適切に使いましょう。

設定温度は28℃以下が目安です。

また、湿度が高過ぎても汗が蒸発せず、体温が下がりません。

除湿器や扇風機と併用すると快適です♪

 

睡眠・食事が身体を守る

寝不足や食欲不振があると、身体は暑さに負けやすくなります。

冷たいものばかりでなく、温かいスープやみそ汁で塩分と水分を補うのも◎

夜はしっかり眠れるよう、寝る前にぬるめのシャワーで汗を流したり、寝室の温度を調整したりしてみてくださいね。

 

まとめ

暑さが厳しいと、知らず知らずのうちに心も身体も疲れてしまいます。

無理をせず、自分をいたわることを第一に。

体調を整えることは、明日の力になります。

あなた自身を守るための「ちょっとした気づき」、ぜひ取り入れてみてくださいね。

 

見学をお待ちしています!

見学は随時受付中です📣

お気軽にお問い合わせください。

 

まずは資料がほしい

話だけ聞いてもらいたい

制度について質問したい

訓練内容について質問したい

設備について教えてほしい

 

このようなお問い合わせだけでも大歓迎です🙋‍♀️

利用者でなくてもプログラムへの見学や体験は受け付けています。

 

☎:075-602-2332

✉:info@larecolte.co.jp

またはお問い合わせフォームからご連絡ください。

ワークの様子などは

Instagramのストーリーズにて毎日更新中♪

Xも毎日更新しています。

ご連絡お待ちしています♪

 

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト伏見 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図