就活に『企業分析は必要ですか⁉️』

自己分析を行い…

応募書類や障害についてのまとめ・面接対応シートが完成すると…

いよいよ就活をはじめる方が多いようです。

そして応募へすすめられる場合、企業研究(分析)は欠かせません。

企業研究(分析)を行う時には、情報の整理も必要な作業となります。

でも…

企業研究といってもどのように進めたらよいかわからない…と不安を伝えられる方もおられます。

この場合、レコルトでは企業研究ツールを使って作成することをお勧めしています。

企業研究ツールの作成手順や書き方のポイントを事前にお伝えしてから取り組みますので安心できます。

企業研究ツールは応募書類や面接対策の際にも活用できますのでレコルトオリジナルの企業研究(分析)ツールを活用してみてください。

企業研究(分析)ツールを活用するメリットは…

  • 企業を共通の設問で比較できる
  • 就活の希望が明確になる
  • 志望動機が作りやすい

それぞれ詳しくみていきましょう。

企業を共通の設問で比較できる

「企業を共通の設問で比較できるようになる」と、志望度や優先順位を付ける際も、企業研究ノートがあれば、散らばった情報に目移りすることなく、整理した情報をもとに冷静な判断を行えるでしょう。

就活の希望が明確になる

就活の希望が明確になる」と自分が大切にしている価値観や考え方が明確になります。

就活の希望が決まらず悩んでいる方は、少しずつでも取り組まれると良いでしょう。

志望動機が作りやすい

就職試験では志望動機は重要項目として質問されることが多いです。

その場合、ホームページやチラシ・パンフレットの情報を読み上げただけでは、説得力がありません。

自分の考えも交えて情報収集した内容を準備できれば安心できます。

レコルトの企業分析では以下の内容について確認しています。

【企業情報】

  • 企業名
  • 担当者名
  • 連絡先
  • 経営理念
  • 設立日
  • 企業沿革
  • 代表者名
  • 従業員数
  • 本店所在地
  • 事業所エリア
  • 展開サービス
  • 売上高 など

【事業情報】

  • メイン顧客
  • ニーズ
  • 独自性
  • 強み
  • 課題
  • 将来の展望
  • 事業部の文化
  • 求める人材
  • 入社後やりたいこと
  • 貢献できるポイントなど

【採用情報】

  • 募集職種
  • 給与
  • 諸手当
  • 評価・昇給
  • 賞与
  • 勤務時間
  • 休日休暇
  • 福利厚生
  • 各種保険
  • 勤務地
  • 採用人数 などなど

情報をまとめるだけではなく、自分が感じたことや、参加したイベントで得た感想などを追記して、厚みのある内容にすることが目標となります。

些細な発見や思いつきは、何かのヒントになることがあります。企業研究ツールは自分のためのメモなので、書いていけないことはありません。

情報の整理は大切ですが、気づいたことは積極的に書きだしてみるのもポイントのひとつです。

レコルトの企業分析プログラムで就活を目指して取り組みませんか❓

事業所見学や体験は随時募集していますので、お気軽にお問い合わせください。

スタッフ一同お待ちしています。

  

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト枚方 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図