香りで癒されよう~アロマクラフトでしおり作り~

先日事業所では大人気のアロマ企画を行いました!

今回はアロマを使ったしおり作り!

今回もレコルトでお世話になっている

長谷 奈津見先生に来ていただき、講座を開催していただきました。

①イントロダクション~香りとは?何が自律神経にいいの?

まず、アロマなどの香りと自律神経に関するお話をしていただきました。

リラックスする事で副交感神経が優位になり、自律神経を整える事が

出来る事を学びました!

②古代エジプトにタイムスリップ~クレオパトラと香り・ミイラと香り~

香りは古代エジプトから使われており、

あのかの有名な「クレオパトラ」も様々な匂いをブレンドしたアロマを

使用していたそうですよ!

ミイラにも抗菌作用の強いアロマが使用されていたそうです。

まだまだ文明が未発達なこの時代に抗菌作用などに気が付いて使用されていた事を思うと

とても感慨深い気持ちになりますね!

実際にこの時代に使用されていたアロマの香りを体感させていただきました!

しおりをつくってみよう

実際にしおりを作成しました!

用意していただいたたくさんの香りを嗅いで、

自分の好きな香りや落ち着く香りなど

体調やメンタルにぴったりくるものをブレンドしたりしました。

完成したものをみんなで香り比べてみました!

レモンの香りがダントツ人気でしたが、その中でも組み合わせや量で

香りが一人一人全然違い、とても面白かったです。

最後に・・・

先生より

日常生活にアロマを取り入れる提案をいただきました。

鞄の中や手帳に挟むなど・・・

開けた瞬間にフッとリラックスできる。

アロマをそんな日常習慣にし、継続する事で

アロマによる効果をより感じられるようになるとのことでした。

私も早速

アロマのネイルオイルを購入して

暇を見つけては塗るようにしました。

香りで気持ちを切り替える事ができ、

セルフメディケーションができている気分になりました。

ラ・レコルト枚方では見学・体験を随時受付中!

「イベントに参加は自分にとっては少しハードルが高い」という方は

個別に相談会も実施しています。

電話かメール、もしくはお問い合わせから申し込みを受け付けていますのでご連絡ください。

普段の事業所の様子などはブログや事業所Instagramにて公開しています。

▲ここをクリック▲

皆様からのご連絡をスタッフ一同お待ちしています🌸

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト枚方 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図