イベント風景~ちぎり絵~
事業所イベント風景
「ちぎり絵」を開催しました。
ちぎり絵は日本では古くから日本で親しまれてきた
簡単にできるアートです。
初心者でも簡単に完成させることが出来ます!
今回も参加者のほとんどが初心者でしたが、
とても素敵な作品が出来上がったので
作業風景とともにお見せします!

ちぎり絵にも様々種類があり
和紙や折り紙、厚紙など素材を変える事によって雰囲気が変わります。
今回枚方では折り紙で作成してみました。
ネットなどで下絵を探したり、他の方が作った見本を見ながら作成しました。

ちまちま貼っていく作業が
とても疲れるといった方もいらっしゃいました。
集中できて楽しいと仰る方もいらっしゃいました。

かえるさん。
ポイントは傘です!
グラデーションの折り紙を選び、傘の模様のように色などを選んで貼られていました。

朝顔です!
切り方で花の花弁のを表現されました。
とっても素敵ですね☆
手作業ならではの温かみのある作品を作り上げる事が出来ました。
今回は細かい作業をする事で指先の機能向上や集中力を高める事
また作品を完成させて楽しむことを目的にプログラムを開催しました。
貼っている間は疲れると言っていた方も途中であきらめることなく
完成され、出来上がると達成感からいい笑顔があり、
たのしかったと言っていただけました👍
事業所でなければ
苦手な事やしんどい事を避けて通る事も容易です。
しかし時にはそういった経験を積むことや
その先にある喜びに目を向ける事も大切です。
新たな経験をしに、
ラ・レコルト枚方へ来てみませんか?
ラ・レコルト枚方では見学・体験を随時受付中!
「イベントの参加は自分にとっては少しハードルが高い」という方は
個別に相談会も実施しています。
電話かメール、もしくはお問い合わせから申し込みを受け付けていますのでご連絡ください。
普段の事業所の様子などはブログや事業所Instagramにて公開しています。

皆様からのご連絡をスタッフ一同お待ちしています🐹
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。