社会人としてのマナー!正しい言葉遣いワーク

皆さん正しい言葉遣いってできていますか?

そう改まって聞かれると

はい!絶対に自信があります!と言い切れる人は多くないと思います。

私もその一人です。

え?支援員がそんなこと言っていいの?と思うかもしれません。

支援員だけではないです。会社で働く人で日常的に敬語を使っている方でも

改まって正しい言葉遣いや敬語を聞かれると少し戸惑ってしまうものです

「あってるかな?」「たぶんそうだったと思う」と。

日常的に使うような敬語と、目上の方やお客様へ向けた言葉など

敬語にも様々な種類があります。

今回は

フレーズで覚えていくようなワークを行いました。

プリントを用意し、

そこにフレーズを当てはめていってもらいました。

尊敬語、謙譲語、丁寧語

色々ありますが、使い分けを覚えるのは大変なので

こんな場面はこう!とパターンで覚えていきましょう。

みんな真剣に取り組んでおられました!

次回は6/23(月)に

再度敬語のワークを行う予定です。

電話かメール、もしくはお問い合わせから申し込みを受け付けていますのでご連絡ください。

普段の事業所の様子などはブログや事業所Instagramにて公開しています。

皆様からのご連絡をスタッフ一同お待ちしています🐼

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト枚方 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図