脳が喜ぶ習慣~レコルトで体験できる?~

脳は使わなければ、働きが年々低下していくものです。

最近は考えなくてもなんでもスマホに聞けば答えてくれますし、

簡単な計算程度であれば行う事があっても

しっかりと脳を使う機会が減ってきています。

脳を使う脳トレなどはもちろんですが、

脳を元気に保つためには生活習慣もとても大切です。

今日が脳を健やかに保つ習慣についてお話いたします。

  • ・コミュニケーションをとる

就労移行に通っている方や障害特性のある方の中には

コミュニケーションとる事が苦手である方も多くいらっしゃいます。

しかし会話というのはとても脳に刺激があり、相手に聞かれたことを答える事、

聞きたいことを考えることなどで、脳が活発に働きます。

また考えたことを口に出すということもとても重要で

周囲と交流がなく会話もない方は認知症になりやすいとの研究報告もあるのです。

身近な人、話せる人と少なくても良いのでコミュニケーションをとってみてください

  • 有酸素運動を行う

有酸素運動は絶えず酸素を体内に送りこみながら行うため、脳にも酸素が多く取り入れられます。また神経細胞が活発化される事で、脳に良い影響がある事が知られています。

  • 趣味を楽しむ

趣味を楽しんでいる時は皆さん、楽しい気持ちになると思います。

楽しい気持ちは脳に神経伝達物質のアドレナリンやドーパミンが多く放出される事により、脳の血流が増え、脳神経細胞が活発化します。

  • 食事に気をつける

一見食事は脳に関係ないような気もしますが、脳に良い食材というものがあります。

野菜・海藻・豆・乳製品などは脳に良いとのデータが出ています。

柑橘類に含まれるノビレチンというポリフェノールには脳神経細胞を活発化させることが確認されています。

バランスよく食事を摂る事は体にも脳にもいい事なんですね!

脳は年齢とともに働きが低下していくものです。

ラ・レコルト枚方では

手先を使う作業や、謎解きのコミュニケーションゲームなど

脳の活性化につながるイベントも多数行っています。

またバランスのとれた管理栄養士監修のお弁当などもありますよ☆

ラ・レコルト枚方では見学・体験を随時受付中!

「イベントの参加は自分にとっては少しハードルが高い」という方は

個別に相談会も実施しています。

電話かメール、もしくはお問い合わせから申し込みを受け付けていますのでご連絡ください。

普段の事業所の様子などはブログや事業所Instagramにて公開しています。

皆様からのご連絡をスタッフ一同お待ちしています

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト枚方 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図