医療事務・介護事務・登録販売士ってなに?-枚方市で精神疾患や発達障害の方への資格取得をサポート!ラ・レコルト枚方-
資格まるわかり説明会で受けられる
登録販売士・介護事務・医療事務の資格についてそれぞれ説明!
近年事務職の中でも需要が拡大しているのが、
介護事務、医療事務などの事務です。
【主な業務内容】
介護事務や医療事務が担当する主な業務は、レセプト(介護給付費明細書または診療報酬明細書)の作成などの保険請求事務です。
これらは似ているようですが、少し違います。
介護事務は介護保険に基づいて介護報酬を請求し、
医療事務は医療保険に基づいて診療報酬を請求します。
医療事務では
電話対応、来客対応、初診の患者さんの保険証を預かり、カルテ、診察券を作成する。
患者さんと対応し、検査の案内や予約の取得、会計処理など
医療事務のスキルだけではなく、患者様へ対応する機会も非常に多いです。
介護事務では
職員の出退勤管理・電話対応・利用者に請求書を発行・利用料の徴収
物品の購入
など、総務のような役割などを求められる場合もあります。
どちらの資格も今後消える事のない重要な資格となるでしょう。
登録販売者も近年需要が高まっており、人気の高い資格です。
受験要項の緩和もあり、受験者が増えています。
登録販売者試験を受験するのに学歴や職歴は問われませんが、
試験に合格し販売従事登録後すぐに単独で売り場に立つことはできません。
最初は研修中の登録販売者として、必ずほかの登録販売者や薬剤師の管理・指導を受けながら働きます。
一定期間店舗で医薬品販売の経験を積むことで、初めて正規の登録販売者として独り立ちすることができます。
【主な業務内容】
お客さまの症状にあった医薬品を提案し、有効成分、効能・効果、正しい服用方法、副作用、使用上の注意などについて説明します。
ドラックストアなどに勤務すると、他にレジ業務や品出し業務などもある場合があります。
【試験概要】
都道府県によって異なりますが、登録販売者試験は年に一回、8月下旬から12月上旬にかけて実施されています。
登録販売者試験は次の5つの分野から合計120問出題されます。
- 医薬品に共通する特性と基本的な知識(20問)
- 人体の働きと医薬品(20問)
- 主な医薬品とその作用(40問)
- 薬事関連法規・制度(20問)
- 医薬品の適正使用・安全対策(20問)
合格率は全国平均40%程度だそうです。
興味がある方は一度
丸わかり説明会へご参加ください☆
申し込みはこちらから

-
ラ・レコルト枚方
2025.07.16
お知らせ
卒業後の就職を目指せる事業所~就労移行支援事業所 ラ・レコルト枚方で行っている精神疾患や発達障害、知的障害の方へのサポート~
-
ラ・レコルト枚方
2025.07.14
イベント
就労移行支援事業所 ラ・レコルト枚方で行っている精神疾患や発達障害、知的障害の方へのサポート〜医療事務・登録販売者・介護事務『資格まるわかり説明会』のご案内〜
-
ラ・レコルト枚方
2025.07.12
イベント
モルックで遊ぼうを開催しました!~精神疾患や発達障害、知的障害の方への就労支援 枚方市でモルックが体験できる~
-
ラ・レコルト枚方
2025.07.09
ライフハック
7月9日は「おなかキレイの日」★ラ・レコルト枚方では精神疾患や発達障害など障害をお持ちで就職にお困りの方をサポートします★
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。