コミュニケーションの不安⁉️
レコルトでは、4月以降の事業所見学・体験を希望くださる方が増えてきています。
みなさんの不安や受けたいサポートはそれぞれ異なりますが、共通するキーワードがあります。
それは『コミュニケーションの不安』です。
コミュニケーションの不安
- 職場で孤独感を感じた
- 適切な距離感(物理的、心理的)がわからない
- 雑談が苦手
- 上司・同僚との業務指示をさばけない
- 上手く断れない(不快に思われてしまう)
- 辛い時の自己発信ができない
さまざまな深刻な悩みを抱えて、涙ながらに話してくださる方もいらっしゃいます。
レコルトには『コミュニケーションのスキルアップ』に必要なコンテンツが充実しています。そしてコンテンツを活用することで悩みの解消を目指すことが可能です。
コミュニケーション コンテンツの一例
資格取得やスキルアップを目指したい方には
- コミュニケーション(基礎)
- コミュニケーション(リーダー2級)
- ピアカウンセリング
- ビジネスマナー講座(ベーシック・アドバンス)
- 客様対応相談員(CAP)
- 障がい者雇用推進者研修
- ビジネスマナー講座
など、さまざまな資格を通して安心できる知識と自信を身につけられるSSOチャンネルがあります。

実践的なスキルを身につけたい方には
イベントや各種プログラムを体感してコミュニケーションスキルを高めることができます。

- コミュニケーション ワーク
- SST
- 自己肯定感を上げる訓練
- グループ ワーク
- 企画会議の模擬訓練
- 報連相 プログラム
- ビジネスマナー訓練
- お茶会
など
自分の経験や知識を、実践的なワークやイベントを通して振り返ることができます。
そして振り返りが出来れば、新たな学びや発見からブラッシュアップも可能です。
コミュニケーションは学べば、すぐに結果が出てくるものではありませんが…
少しずつ確実に、安心できる環境で学びを深めてみませんか❓

レコルトでは、苦手を克服できるプログラムがたくさんあります。
事業所見学・体験は随時募集していますので、お問い合わせなさってみてください。
スタッフみんなで、お待ちしています。
お問い合わせはコチラからお願いします。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。