★いまからできる暑さ対策を★
6月に入り、これから梅雨時期に入ってきます。
それに暑さも加わり、熱中症のリスクも高まってきます。
熱中症になると最悪のケースもありますのでいまからできる暑さ対策をしていきましょう♪
熱中症予防のポイント「こえかけ」
京都市さんからの通達で「こえかけ」をしていこうといった内容の連絡がきました。
- 「こ」こまめな水分補給
- 「え」エアコンを活用しよう
- 「か」快適な環境づくり
- 「け」健康管理をしっかり
室内で熱中症になる方も非常に多いので
とにかくこまめな水分補給と空調をしっかりして何か身体に異変が起きたら119番をしましょう!!
(ちなみに私の兄は昨年室内で熱中症になってました…)
細かな内容などはリンクを貼り付けておきますのでそちらをご確認ください♪
便利グッズで暑さを乗り切ろう!!
最近では暑さ対策で便利なグッズがたくさん出ています。
お手軽に手に入るものばかりですので早いうちから準備しておきましょう♪
個人的におススメなのは…
- ネックリング
- 冷感タオル
- 携帯扇風機 などなど…
そのほかにも日傘や帽子もかぶるだけでも変わってきますので
ぜひ検討してみてください!!
季節は移り変わっていくもので夏は毎年やってきます!
今年用意をしておけば来年も使用できるものもたくさんありますので
事前に準備をして夏に立ち向かいましょう!!
見学や体験利用を随時受け付けていますので
気になる方はぜひご連絡ください♪
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。