就労移行支援事業所 ラ・レコルト茨木で行っている精神疾患や発達障害、知的障害の方へのサポート 合理的配慮とわがままの違い⁉️

レコルトに通われる利用者さんから、『合理的配慮とわがままの違い』がわからない⁉️と質問を受けることがありました。

今回のblogでは『合理的配慮について』報告したいと思います。

合理的配慮のあらまし…

平成28年4月に「障害者の雇用の促進等に関する法律」が改正されて、雇用分野での合理的配慮の提供義務が施行されました。

対象の事業主は…

事業所の規模や業種に関係なく、全事業主が対象となります。

対象の障害者は…

身体障害、知的障害、精神障害(発達障害を含む)、その他の心身の機能に障害があるため、長期にわたり職業生活に相当の制限を受け、または職業生活を営むことが著しく困難な方が対象となります。

*障害者手帳を持っている方に限定されません。

合理的配慮とは…

障がいのある人・ない人が、平等に働ける機会と待遇を確保して、障がいのある人の働く場面で支障となっている事情の解消を目指した必要な対応のことです。

障害者雇用促進法や障害者差別解消法により、国や自治体、事業者に合理的配慮の提供が義務付けられています。

合理的配慮の事例…

  • 車いすの方への段差の解消や、高い所の物を取って渡すこと
  • 筆談・読み上げ・手話など、分かりやすいその方にあったコミュニケーションで対応すること
  • 障がいの特性に合わせて、休憩時間や業務時間などを変更すること
  • 本人の状況を見ながら業務量等を調整すること
  • 本人のプライバシーに配慮した上で、他の労働者に対し、障害の内容や必要な配慮等を説明すること
  • 口頭での指示が理解できなかったり、メモを取るのが苦手な方などへ、図やわかりやすい文字を使った作業のマニュアルを作成する

合理的配慮とわがままは違います⁉️

たとえば…

『仕事中は耳栓をつけさせてください』とお願いする場合…

→ 同僚に嫌いなひとがいて、声を聞きたくないからです。

○ この説明だとわがままと判断されるかもしれません。

→ 特性により聴覚過敏があるので、騒音の中では作業に集中できないためです。

○ こちらは特性による対策を伝えていますので、理解されやすいかもしれません。

このように同じことを伝えても、根拠となる理由づけをしっかりと伝えられることが配慮を受ける上では大切かもしれません。

つまり…

応募書類や面接の応答場面では、伝えることをあらかじめ検討して伝わりやすい内容を精査する必要があるようです。

レコルトの就活プログラムでは自己分析から応募書類・面接対策まで丁寧にサポートしています。

興味を持たれた方は、事業所見学・体験をご検討ください。

スタッフみんなでお待ちしています。

お問い合わせ

ラ・レコルト茨木 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図