集中力を上げるコツ⁉️〜就職してから困らないように〜
これから仕事なのに…
- 集中出来ない
- 資格試験の間際でもついついスマホを見てしまう

利用者さんからよくある相談のひとつが『集中力がありませんがどうすればよいでしょうか❓』です。
スポーツ選手など、ここぞというときのために発揮できる集中力は、どの様にして身につけることができるのでしょうか❓
集中力を上げるコツを、いくつかご紹介してみます。
こまめな休息
学校の教室で行う授業は時間ごとの休息があります。
実はこのメリハリが重要と言われています。
人の集中が継続できるのは約40〜90分です。定期的な休息をこまめに取ることは大切なようです。
姿勢は正しく
椅子へ浅く座り、背筋を伸ばして正しく座ることができると集中力は増す様です。
天から頭が引っ張られているイメージで、腰を立てて座ると良いとされています。
呼吸法を活用する
呼吸は脳へ酸素を送りこみ、頭が活性化します。
深呼吸を意識して行うことが出来れば脳へ酸素を送り込むことができる様です。
ルーティンを決める
- ここに座れば学習できる
- ここに座れば仕事する
など、自分の勉強場所、集中できる場所を初めから決めておくと集中できるサイクルが整うようです。
他にも
時間を決めて学習や作業を行う
目標を小さく切り分けて、小分けにしてみる
など、さまざまな方法がありますので試されてはいかがでしょうか。
レコルトの訓練は
- 1時間ごとの休息
- ラジオ体操
- 没頭できる制作活動プログラム
- 個別ブースで行う、訓練及び学習
- 目標を管理できる計画書の作成
など
集中力を上げられるプログラムや枠組みを準備しています。

就職までに集中力やスキルアップを目指している方は一度、事業所見学で詳しいおはなしを聞いてみませんか❓
お問い合わせを、お待ちしています。
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。