㊗️内定おめでとうございます。
丁寧で真面目に取り組まれるA様なので就活を始められてからはスムーズに就労が決まりました。
でも
私たち支援員はA様の努力を知っています。何度も修正されていた応募書類や、何度も練習を繰り返した面接練習。
そして緊張を押し隠して臨んだ面接とマッチング実習。
積み重ねた努力が今回の結果に繋がったのではないでしょうか。
A様 本当におめでとうございました。
これからのお仕事では頑張りすぎず、どうぞ肩の力を抜いて勤務なさって下さい。これからも応援しています。
今回はA様へ内定までの経緯について
インタビューをさせて頂きましたので紹介致します。
①応募される経緯を教えて下さい
➡️ 支援員さんより求人を紹介されて応募を検討しました。
その後は、家から近い点や業務内容に惹かれて応募に至りました。
②応募後の準備は何をされましたか
➡️ 最初は応募書類を作成しました。
次にレコルトの面接シートで問答集を作成し面接練習を行いました。
マッチング実習は事業所で宅配伝票作成の練習を行いました。
③大変だった事は何ですか
➡️ 履歴書の志望動機や面接シートの作成と模擬面接が大変でした。
その中でも面接シートの作成は初めての体験だったのでとても大変でした。
④事前準備で大切に感じた事は何ですか
➡️ 模擬面接での作法などを事前確認する事や
面接シートを使って聞かれることを想定して対策を考える事が大切だと思います。
⑤これから就活される方へアドバイスをお願いします。
➡️ 普段から挨拶や報連相を習慣化しておくことが就労に向けて大切な事だと私は思いました。
皆様も普段から意識して取り組まれると良いのではないでしょうか。
A様 インタビューへお答えくださり有難うございました。
きっとこれから就活を始められる方の参考になると思います。
レコルトは就労移行支援事業所として
障害をお持ちで一般就労を目指される方へのお手伝いをしています。
詳しいお話を聞いてみたいと思われた方はまずは資料請求を検討下さい。
どうぞお待ちしています。
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。