支援者にも企業見学が必要な訳⁉️
レコルトでは利用者さんの企業見学を推奨しています。
その訳は…
- 仕事環境を理解する
- 実際の業務を知る
- 働く皆さんから刺激を受ける
- マッチングを確認する
でもその為には利用者さんのニーズに合った企業を支援者が理解して、就労後のアンマッチを防止する必要があります。
理想される企業の見学を、実現するためには…
レコルトでは支援者の企業見学や連携を数多く行っています。
- ハローワークの紹介企業
- 就ぽつからの紹介企業
- 利用者さんの希望する企業へ見学依頼
- 地域の企業交流会への参加
- 障害者雇用をすすめる企業との連携
以上は一部の活動となりますが、さまざまな就活のニーズへ対応できる知識と環境を備える為に、日々企業との連携を心掛けています。
レコルトの企業見学とは
企業見学をしたいけれど…
まだ準備が整っておらず、不安がある方には企業見学ツアーを企画してたくさんの仲間や支援者と共に見学へチャレンジを勧めています。
また利用者さんによっては、自分で探してきた求人の見学を希望される場合もありますので、そのときには直接交渉をレコルトが代行することもあります。
人生における大きなウェートを占める就職です。真剣に探す皆さんと同じ様に私たち支援者も本気で就活へ関わっています。

レコルトの就活プログラムは
- 企業見学
- 企業実習
- 自己分析
- 応募書類作成
- 面接対策
さまざま準備していますので、その方に合わせた必要なサポートを実現できる様に工夫しています。
最後に…
私たちと一緒に就活はもちろん、働き続けることを目標に企業見学へチャレンジしてみませんか?
レコルトでは見学会を随時開催して、相談を受け付けています。
就労移行支援事業所の制度や訓練内容、就職・定着状況等の見学される方の知りたいことを丁寧にご説明しますので安心してお問い合わせ下さい。
ご連絡お待ちしています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。