みんなで企画・運営できたクリスマス会⁉️
毎年恒例のレコルト・クリスマス会を開催致しました。
大きな感動の中、笑顔で終えることができました。
☆スケジュール
- 事前準備 12/5(月)〜12/22(金)
- クリスマス会 12/23(土)
- 振り返り 12/25(月)

事前準備の流れ
☆オリエンテーション
これまで事業所内イベントで、リーダーを担ってくれていた利用者さん達が次々に就職された後で、最初に行った企画会議のオリエンテーションでは、自分たちで進めていけるのか不安を持たれた利用者さんもおられたようでした。
それでも会議が始まると少しずつ積極的な意見が出てきて、プログラムは何をすれば良いか悩むほどたくさんの種類の案が出てきました。
☆担当ごとの事前準備

じっくり考えた結果、「2つのプログラムと飾り付けをみんなで手分けして行うこと」が決定しました。
・ゲーム班
・カップケーキ班
*飾り付けはみなさん一緒で❗️
初めは何から手をつければ良いのか分からず、支援員のところまで質問されることもたびたび見受けられました。
その都度お応えしながら、目的の共有をすることを大切にしてきました。
『サポートしますが、主体は皆さんです』
話し合いや準備が進むにつれて、主体性や積極性が目立ってきました。
元々持っていたみなさんの隠れていたスキルに、支援員が驚かされる場面も数多く見受けられました。
☆買い物
予算は、各班ごとに話し合い・譲り合って決めていきました。
「限られた予算をどのように利用するか」
この考える力は就労後の『指示を受ける時』にきっと役立ちます。
事前に必要物品を洗い出し、購入場所と金額を確認した後は、実際の下見です。
事前準備を丁寧に行い、買い出しの時には迷わず購入されていました。
☆飾り付け
華やかな事業所の彩りにアイデアを下さったのは、普段口数の少ない利用者さん。
縁の下の力持ち、ひたすら折り紙の装飾に取り組まれていた事務職希望の利用者さん。
さまざまな主役になり得た皆さんが陰日向となり、他の方々のために取り組まれていました。
準備を進める中で、新たなリーダーの存在や、決まった担当の職務を協力し合って取り組まれた姿があちらこちらで見受けられました。


コミュニケーションは必要に応じて徐々に話し始めて、準備中盤には楽しそうに休憩時間を使って話し込まれる姿がありました。アイデアを人に伝えて、和気あいあいな活気が事業所に戻ってきました。
クリスマス会の目的である
『みんなで楽しむ』
この目標は達成できていたように思います。
☆クリスマス会

クリスマス会の当日は、とても楽しい1日になったのではないでしょうか。
今回のイベントは約1か月かけた大きなものでしたが、支援者一同とても感動しました。この経験をどうぞ良い思い出にしてくださると嬉しく思います。

☆振り返り
振り返りの話し合いもおこないました。各班ごとで話し合い、気づいたことやよかったポイントをいろいろ出し合われました。時間内に終わらせることや決められた予算内に収めることなど苦労もあったそうです。それでも、皆で何度も話し合って協力しながら準備を進めた結果、クリスマス会当日の成功につながったことはみなさんの自信につながったのではないでしょうか。
それぞれの意見については
・メンバーを労うコメント
・前向きな今後を見据えた意見
・改善点を見出して次に活かそうとする考え
などこれからの就職活動や就労後へ活かせそうな意見が目立ちました。
これからの就職活動は大変なこともありますが、みなさん助け合って励みにしながらすすめてください。
支援員一同、1番の応援者として、伴走できるサポートを心がけたいと思います。
同じチームとして一緒に乗り切りましょう。
感動をありがとうございました。


事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。