図形伝達ゲーム!
伝える・聞き取る
今日のイベントは「図形伝達ゲーム」でした。
用紙に書かれた図形を、口頭のみで伝えるゲームです。
今回はヒントが出しやすいように、マス目と数字&アルファベットを利用して伝えました。
出題者は正解してもらえるように、必死のパッチです。
「C6番の左の線に、円の左側が来るように~…」
「三角の頂点は、Gの3番で、底辺は6と7のマスを使って~…」
う~ん…難しい!
伝えるのって、すごく難しい~~~!!
ポイントを探す
回答者は、出題者の言葉だけが頼りです。
もちろん質問OKですが、ある程度分かっていないと質問も出来ませんよね。
私も出題に挑戦しましたが、
これは本当に伝わってるのか?
みんな大丈夫?
とすごく不安になりました(^_^;)
たくさん情報を出せば、相手に伝わる訳ではありません。
情報量が多いと、余計に混乱を招いてしまいます。
なので、大切なのは
「何をどんな風に伝えれば、相手が理解しやすいか」
これを考えながら伝える事だと思いました。
仕事でも、いっぱい言われたら混乱しますよね?
たくさん伝えた後、相手が「で、なんだっけ?」ってならないように
端的に、大切な事だけを伝える。
難しいように思いますが、
結局は相手への思いやりが人間関係を円滑にするのだなと再確認したワークでした。
(…でも必死になって、いっぱい喋ってしまったのは内緒です。笑)
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。