美文字への道
与える印象
大人になると字を書く機会が減ってきませんか?
久々にペンを持つと「あれ?自分ってこんな字だっけ?」と思うことがしばしば(^_^;)
最近は応募書類をパソコンで作る方も増えてきましたが、まだまだ手書きも多いですよね。
個人的な意見になりますが、私は手書きの履歴書が好きです。
やはり文字から与える印象は大きいので、アピールポイントのひとつになると思っています。
しっかりと力強い字を書いているな、どんな人だろう
温かみのある字を書く人だな、会ってみたいな
そんな事を思ってもらえて、印象に残ったなら万々歳だと思います(^^)
![](http://www.larecolte.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/bimoji.jpg)
見せる
字を書くのは苦手、嫌いじゃないけど下手、など人それぞれあります。
「ワークに参加したら、きれいな字が書けるようになるんですか?」と聞かれましたが
長年の書き癖があるので、すぐに美しい字が書けるようになるのは難しいですよね(>_<)
正直な私は、
「きれいに“見える”字を書けるようになりましょう」と返事しましたよ。笑
ペンの持ち方から、”美しく見えるコツ”をいくつかお伝えし、ペン運びの練習をしました。
少しの時間の練習でしたが、意識して書くだけで皆さん変化がありました。
ただ「書いている字」ではなく、人に「読んでもらう字」に。
字がキレイになる事は、自分のためであって相手のためでもあります。
字がキレイだねと褒められるだけでなく、
「○○さんは丁寧に字を書いてくれるから、宛名書きを頼もうかな」
なんて、仕事をお願いされることもありますよ。
嬉しい事がたくさん舞い込んできそうですね(*^^*)
練習あるのみ。継続は力なり。必ず成果が出ます。
少しづつ美文字を目指しましょう!
![](http://www.larecolte.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/340553ac7cdec9b5a0f38b246ff2008c.jpg)
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。