作業就労でもコミュニケーションは重要!?
本日は毎月恒例の『模様替え』を行いました。
毎月月末に事業所の一角を翌月の雰囲気に合わせてイラストなどを貼り替えてもらっています。
来月は梅雨なので梅雨に関するイラストを中心に貼って頂きました♪
報連相を意識した共同作業
昨日のブログで紹介しました「報連相」はどのタイミングでも活用できます。
今回はみんなで一つの作品を作り上げるので
それぞれの声かけが非常に重要な役割を果たします。
「私はこれをしておくから、〇〇しといて~」
「次はこの作業に取り掛かろうか~」
などなど、まだまだ利用から間もない利用者の方に
何度か経験している利用者からの声かけもあって円滑に作業が進んでいました。
また、「私も手伝いますー」と嬉しい声もあり
皆さんの積極性も見ることができて嬉しかったです♪
今月も良い作品になりました!
ご協力ありがとうございました!
どの職種にもかかわらず人との関わりは重要
黙々と作業をする仕事ももちろんありますが
ずっと一人で作業をする仕事はなかなかありません。
出勤時や退勤時、ロッカーで着替えるときなど
人と関わる機会はいくらでもあります。
「コミュニケーションは苦手だから作業だけしたい」
「作業は人と関わることが少ないので~」
という声はよく聴きますが、事業所にいる間に
人との関わりを楽しみに変えていただければと思います。
ラ・レコルト伏見では多くのワークを開催しています。
気になるプログラムがございましたらいつでもご連絡下さい。
皆様の見学・体験お待ちしています。
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。