ビジネス系検定
ラ・レコルト伏見では、年2回ビジネス系検定の試験を行っています。
◆オフィスマナーに強くなる「秘書検定」
◆サービスマインドを養う「サービス接遇検定」
◆ビジネス文書力をアップする「ビジネス文書検定」
◆職場の常識を身に付ける「ビジネス実務マナー検定」
(「公益財団法人 実務技能検定協会」実施・運営)
社会人として必要なマナーやルールを身に付けることができるビジネス系検定は、年齢や性別を問わず人気があります。
相手に好印象を与えたり対応力を身につけられる検定で、仕事上だけでなく日常生活にも活かすことが出来、より良い人間関係を築きやすくなるメリットもあります。
事業所内で受験可能なため、慣れた環境で落ち着いて試験に挑めると好評です(*^^*)
※受験は就労移行支援・定着支援をご利用の方。
※就労移行支援の方には受験料補助制度があるため、安心して受験して頂けます。
検定日
そして今日は「ビジネス文書検定」の試験日でした。
今回は3級を2名、2級を1名が受験されました。
試験に向け、慣れない専門用語に苦戦しながらも日々勉強に励まれていました。
1人は就職して半年になりますが、定着支援で来所された時は勉強をし、試験前にはテキストを持ち帰って自宅で勉強をされていました。
年を重ねるとなかなか勉強する機会がないと感じます。
そんな中、興味を持って一生懸命に打ち込めるのは本当にすごい事だと思います。
資格取得に向けての取り組みは、合否の結果だけでなく、その過程が大きな自信に繋がります。
積み重ね
良い日、悪い日、普通の日。
いろんな事があったりの毎日で、つい「もういいかな」「もう無理かも」そんな気持ちになる時もありますが、
試験に挑む利用者さんの真剣な顔を見ると、活力がもらえます。
「諦めたらそこで試合終了ですよ」なんて名台詞を思い出してしまいました。
人それぞれ課題や目標は違います。
まずは外に出よう、午前中には起きよう、挨拶をしてみよう、
人から見たら当たり前と言われそうなことでも、自分にとっては目標です。
小さな積み重ねを、繰り返し、繰り返し。
どんな結果であっても、目標を持って取り組むことは必ず力になります。
レコルトでお互いに刺激を与え合い、成長できれば良いなと思います。
受験された方、今日はお疲れ様でした(*^-^*)
今後も皆さんのチャレンジを応援していきたいと思います!
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。