就労移行支援事業所 ラ・レコルト茨木で行っている精神疾患や発達障害の方へのサポート「私の好きなもの」何ですか⁉️
人から『好きなものは何ですか』と尋ねられたらどのように伝えますか❓

レコルトでは毎年恒例のプレゼン発表会で、人へわかりやすく伝える訓練を行なっています。
人へ自分の思いを伝えることは得意でしょうか❓
レコルトで皆さんへお聞きすると…
『自分の気持ちをストレートにわかりやすく伝えることは難しいです…』とお話しくださることが多いようです。
なぜ自分の思いを伝えることが難しいのでしょうか…。
- 人見知り⁉️
- 恥ずかしい⁉️
- 相手の反応が怖い⁉️
- 他者への警戒心⁉️
他にも
- うまく言葉に出来ない⁉️
- いつもひとに合わせてしまう⁉️
- 目立ちたくない⁉️
- 失敗体験⁉️
それぞれ理由は異なるかと思います。
でも…
そのまま自己発信できずにため込んでしまうといかがでしょうか❓
- 自分だけが我慢すればよい⁉️
- 自己発信せずに同調していればよい⁉️
- 失敗しないほうが楽⁉️
確かにその場では、失敗もしないかもしれません。
その場ではうまくやり過ごせるかもしれません。
でも本当にそれでいいのでしょうか❓
自分を大切にしていると言えるでしょうか❓
ずっとずっとやり過ごしても大丈夫でしょうか❓
メンタル不調の原因で大きな割合を占めるのは人間関係といわれています。
そして人間関係の中でも大きなストレスが発生するものに、自己犠牲が挙げられます。
自己犠牲を続けると我慢が常態化されます。
そして我慢にはどんな人でも限界がきます。そうなるとこころの風船は破裂してしまいます。
そのような状態となることは、もちろんご本人の不利益となります。
また大切なご家族、就労先、友人などにも悲しまれるのではないでしょうか❓
つまり過度な自己犠牲を強いることなく、『自己発信を行えること』は社会生活を送る上で必要なスキルと言えます。
では、克服するためには何をすれば良いでしょうか❓
自分のことを伝えるためにはいくつかのコツがあります。
そして伝える練習を繰り返すことで上達します。
レコルトのプレゼン大会は…
『私の好きなもの』を皆さんの前で伝える方法について「プレゼンテーション」のスキルを使って実践します。
- 伝え方のコツ
- 伝える前の事前準備
- 伝える時の心構え
を皆さんと一緒に、段階を踏みながら進めることが出来ます。

講座は一度きりではなく、複数回開催します。
また個別サポートも行っていますので、本番の発表会も安心です。
不明点を確認しながら理解度を増し、繰り返し練習して事前準備を行います。
それから発表会へ臨むことが出来ます。
経験したことがない方も安心してください。このプレゼン大会の準備や本番までの流れは面接練習と似ていますので、就活前の腕試しに活用される方が多いようです。
見学参加だけでももちろん、OKです。

まずは雰囲気をご覧になってはいかがでしょうか。
レコルトでは見学や体験を募集中です。
お気軽に問い合わせくださいませ。
お待ちしています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。