6月の就労実績⁉️
ラ・レコルト茨木では3名の利用者様が就職されました。

それぞれ就活へのアプローチは異なりましたが、ご自分の将来を真剣に考えて取り組まれていました。
本日は『A様の就職までの訓練内容』を実例をふまえて、ご紹介させて頂きます。
利用当初より『事務職で就職したい』と希望を持って訓練されていたA様。
事務作業の必須スキルであるパソコンは殆ど触ったことがない初心者でした。
最初はword基礎テキストから学習を開始されて、パソコン検定4級、3級、準2球 最終的には『MOS』の合格を勝ち取られました。
また事務経験が無いため、スキル向上を目指して様々なプログラムにも挑戦されました。
事務補助スキルを高める訓練では…
- 郵送作業(折り、押印、封入など)
- 電話応対
- データの入力
- メール等のアプリ使用
- 指示受けの練習
などを繰り返し訓練されました。
就労コミュニケーションを高める訓練では…
- 報連相の実際
- グループワーク
- SST などへ毎回参加されていました。
就労体力を高める訓練では…
- 体力増強を目指したプログラムへの参加
- 週5日 20時間の安定通所
- 企業実習への参加 などを積極的に取り組まれました。
就活では…
- 企業見学
- ハローワーク等による求人情報を探索
- 企業分析
- 書類の作成
- 面接訓練 など熱心に取り組まれました。
どんな訓練にも実直に真面目に励まれていましたA様に支援員一同『凄いなぁ』といつもお手本にさせて頂きました。
事務職未経験のA様が就職を決められたのは、このような努力が実った結果ではないかと思います。
『初志貫徹』で事務職への就職を実現されたA様
本当におめでとうございました。
レコルトではA様の様な事務職だけでなく作業・清掃・福祉など 様々な仕事への就職を支援しています。
また、個別の将来像に合わせた支援を心がけています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。