違いを理解する⁉️ 〜『来客対応』と『来客応対』〜

今回は『来客対応の方法』についてご紹介します。

就労された時に必要な知識になりますので、是非ご活用ください

来客対応は、覚えておくと必ず役立つビジネスマナーです。

就労場面はもちろん、自宅でのお客様の迎え方を知っておくと、とても役に立ちます。

レコルトでは定期的にビジネスマナー講座を開催して皆さまと一緒に学んでいます。

講座担当の支援員が講座内容を一部、ご紹介したいと思います。

最後まで、ご覧くださいませ❣️

それでは、まずは基本となる「言葉の意味」をご紹介します❗️

さて…

突然ですが質問です。

『来客対応』と『来客応対』という2つの言葉を聞いたことがありますか

もしかすると、実用されている言葉では無いでしょうか。

私たちも実際に仕事をしている場面で言葉の意味までは考えたことがなく「どちらも同じ意味で、使い方に違いはないんじゃないかなぁ」と思っていました。

しかし

この2つの言葉の意味には大きな違いがあり、使い方も違うんです❗️

『対応』『応対』漢字が前後入れ替わっただけです

いったい何が違うのでしょうか

違いは『対象となるものが人であるかどうか』です。

状況が対象であれば『対応』

例えば

「対応が良い」という場合は、状況に応じた処理や解決の仕方が評価されています。

人が対象であれば『応対』

例えば

「応対が良い」という場合は、相手に対する言葉使いや態度などのマナー、コミュニケーションの取り方が評価されているのです。

意味も使い方も全然違うんですね❗️

私も、この講座の担当になって調べるまで、知らなかったです

 言葉の意味はこれでわかりましたね❗️

では

実際にどのような行動をとったときに『来客対応⁉️』と『来客応対⁉️

どちらが当てはまるのでしょうか?
① 「対応」では

相手の要求に対して具体的に処置や行動を起こすことを表します。

②「応対」では

相手の話を聞いて受け答えすることを指します。つまり「応対」で行うことは相手への受け答えまでであって、相手の用件に対する処置や行動までは含みません。

いかがですか

調べてみると、どちらのスキルも必要な様です。

「応対」を職員が適切な敬語を用いて気持ちの良い接し方をすると、相手は「応対がよかった」と感じます。

そして、別の担当者が問題を迅速かつ適切に解決できれば「対応がよかった」ということになりますが、「応対」がよければ「対応」はスムーズに進みます。

丁寧なパスをもらうとゴールへ繋がりやすいこと同じように、良い「対応」をするためには良い「応対」が必要です。

このように

利用者様からは「レコルトのビジネスマナー講座は事例を使ってわかりやすくイメージしやすい」

と感想をくださいました。

以上が、『来客対応』と『来客応対』の言葉の意味を学んだ講座内容の一部です。

今後も実例を交えた講座を、ご紹介させて頂きます。

最後まで ご覧下さりありがとうございました。

同じカテゴリの記事
ラ・レコルト茨木 の最新の記事

事務所案内

利用開始までの流れ

  • 資料請求

    ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。

  • 見学・相談

    実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。

  • 体験利用

    ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。

  • 手続き

    利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。

  • 利用開始

    契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。

少しでも気になったら...

お電話からもお気軽に
ご連絡ください

受付時間:月~土曜 9:00-18:00

全国に繋がる
就労支援ネットワーク

就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。

全国地図