就労に向けた課題は何でしょうか⁉️
レコルトで見学や体験をされる時に…
『私の課題は何でしょうか❓』
と質問を受けることがあります。

支援者から見て…
- 生活のリズム
- 希望職種の業務スキル
- 報告連絡相談の徹底
- 指示受けの理解と確認
- 自己理解
など アドバイスすることはありますが…
レコルトでは就労課題を体感する方法として
『企業見学や体験実習』をお勧めしています。
そして見学・実習を取り組んで終了ではなく、事前の準備と実施後の振り返りを一緒に取り組む事で実際の適正やご自身の課題が理解できるのでは、と考えています。
事前準備は
- 心構えやマナーの確認
- 場所や交通機関の下調べ
- 見学予定の企業分析
- 質問事項の検討
- 実習前の業務訓練
などなど
準備は大変ですが、せっかくの貴重な体験を実際の就労に繋げられるよい機会となると考えています。

得にならない事(給料がない事)は気が進まない❗️
と考える方がいるかもしれませんが…
- 就労を早い段階で決められる方
- 希望する企業へ内定する方
- 長く働いている方
は『企業見学や体験実習』を丁寧に取り組まれた方が多いように思います。
- 就労の経験がない方
- 障害者雇用枠での就労が初めての方
- 自分の適性や課題を理解したい方
などなど
一度『企業見学や体験実習』を検討されてはいかがでしょうか❓
レコルトの就労プログラムは応募に関わるだけでなく『企業見学や体験実習』により自己課題や適性の確認ができるようにサポートしています。
詳しい説明を、聞いてみたい方は…
お問い合わせを、お待ちしています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。