種から育てたバジルが大きく成長しました⁉️
昨年の10月と11月のイベントで…
『水耕栽培にチャレンジ』を開催しました。事業所で、種から水耕栽培でバジルを育てると『どうなるか❓』を検証してみました。

土を利用しない栽培方法で、室内でも植物を栽培できる手軽さが魅力的です。
イベントで行った方法は、水耕栽培専用のキットを購入しなくても手軽に始める事ができます。
初心者でも植物を枯らさずに栽培させやすいのでオススメです。
ただ… 日照量が足らなかったり、適切な濃度の養液を与えないと植物は枯れてしまいます。
昨年のイベントでは水耕栽培を始めるにあたって注意点を皆さんと共有した上で、バジルの栽培にチャレンジしてみました。
道具やバジルの種など、養液以外は全て100円均一のお店で購入しました。

・バジルの種
・水切り付きのプランター ×2個
・スポンジ ×2セット
・水切りネット
・トイレットペーパー
・使い捨てプラスチックコップ
・養液(100均の商品ではありません)
これで20名分のセットを栽培しました。
あれから約5ヶ月が経ちました…
毎日水や養液を与えて『大きくなーれ、大きくなーれ』と願い続けました。

残念ながら全部の種から大きくなることはありませんでしたが…
な、な、なんと⁉️ こんなに大きくなりました。
皆さんのご自宅でも育てられるように、希望された方には、お持ち帰り頂くことにしました。
今回の企画では、植物を育てる楽しみを支援員も感じる事ができました。



事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。