就活必勝法はありません⁉️
就職できるか不安です…。
見学下さる方のほとんどの方が、就活の不安や方法について悩まれています。
せっかくBlogをご覧になっているので、とても言いにくいのですが…
『絶対に内定をもらえる方法はありません‼️』
こんなに断言してしまうと続きを読みたくないかもしれませんが、もうしばらくお待ちください。
企業が考える理想の人材と応募される方がいつも必ずマッチング出来るとは限らないからです。
求職者の思い
事務職を志している人へ、介護補助の仕事を薦めても断ることが多いのではないでしょうか?
企業側の思い
もう少し具体的にお伝えすると…
企業側の欲しい人材がパソコンでの入力が得意な人だとします。一方応募してこられた方はパソコンに触れたことのない方の場合いかがでしょうか。多分敬遠されることが多いかとおもいます。
このマッチングこそが『就活のコツ』になります。
自分の希望とスキルや強み・弱みを知って、企業側の求める人材を分析する。
- 自宅から近くて…
- 給与も希望の金額…
- 勤務時間は〇〇円ぐらい⁉️
- 求人票を見るとき、まずは条件です❗️
これはもちろん大切なことですが、それだけだと入社後にミスマッチに気付いて、継続できないこともあります。
レコルトの就活は…
最初に、『自己分析を 2課題』取り組みます。
次に、『自己PR』で自分史の振り返り
それから、『応募書類』を作成します。
☆全ての課題はワークシートを準備して、支援員もバックアップしています。
最後の難関、『面接対策』は頻出問答集を多くの方が事前に取り組まれています。
大切な企業見学や体験・マッチング実習・面接は緊張の緩和を目指して、できる限り同行支援で対応しています。
就労移行支援事業は、一般就労や継続した就労をサポートするサービスです。
レコルトは実践的な就活と継続就労を大事にしています。
そのための準備である『お仕事』に必要な生活リズムの安定や就労スキルの獲得、就労コミュニケーションの練習などを希望の職種や働き方に合わせて訓練しています。
『もっと詳しく話を聞いてみたい』
と思って下さった方には、個別面談会へ参加してみませんか❓
就職へ向けた不安や相談はどんな些細なことでも相談ください。レコルトの利用に繋がらなくても大丈夫ですよ。
最初の一歩を踏み出してみませんか❓
私たちは皆さんの大切な思いを応援しています。
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。