みんなが気になっている通所前のお悩みTOP3お答えいたします!!

季節がかわり、再出発や環境変化を実現するために
たくさんの方がレコルトへ相談にお越し下さっています。
支援者としてその第一歩をレコルトにと
選んで貰える事がとても嬉しいです(^^)♪♪
今回はみなさまと利用前面談を行う中で
「〇〇はどうしたらいいんでしょうか」「〇〇が不安なんです」と
よくご相談を頂くTOP3をまとめてみました!
今このブログを読んで下さっているみなさまのご不安が
少しでも解消されますように😌✨
①通所ペースについて

『就労はもちろんフルタイムが良いけど在宅生活が長かったので
長時間の通所は不安、、』『新しい環境や人では負荷が多い、、』
『最近まで働いててリズムが整ってるので初回から長時間利用したい』など
様々なお気持ちをお聞きします。
レコルトではしっかり面談を行い、現状や障害に合わせた通所ペースを
一緒に検討させて頂きます。
就労に向けての第一目標は『状態の安定をはかりながら通所継続する事』です。
将来的に通所継続する力が就労継続する力へと変わっていきます。
継続の為には、お一人お一人に合わせた通所ペースが最初は必要と考えております。
周りと比べず、焦りすぎず、自身と向き合いながら確実に一緒に進めていきましょう。
② 取り組み内容について

今この記事を読んで下さっている方はきっとホームページでプログラム例や
資格取得についてなど目を通して下さったのではないでしょうか!?
「自分は何ができるかな」
「希望の職に就く為にはどんな資格やプログラムに挑戦したら良いかな」
「特に希望は決まってないけど、、何したらいいかわからないけど、、どうしよう」と
思いは様々です。
①希望職種に合わせた資格
②職種適正や職場環境見極めの為のプログラム
③希望企業で必要なスキルアップ
④お一人お一人にあった1日の学習プログラム
など提案や検討を一緒に行っています。
一日の過ごし方に悩まれる方は、1週間の学習スケジュールも
一緒に作成しますのでご安心下さいね。
③ 就労時期について

「いつ就労できますか」「○月には就労してたい」
「早くorゆっくり就労目指したい」などみなさま希望は様々です。
まずはご希望の就労時期を確認し
それに合わせた通所ペース・取り組み内容を一緒に検討します。
少し厳しいですが状態の安定が第一であるためそれが実現可能なのか、
頑張ったら達成できる目標なのかは一緒に悩ませて下さい。
『就労したいんだ!』というお気持ちには必ず寄り添います。
ただその為には目標を乗り越えなければいけません!
一緒に頑張りましょう🔥!
就労時期に悩まれている方については、職種適正や職場環境の見極めを行いながら
スキルアップを目指して一緒に自信をつけていきましょう。
ご自分でも自信がつき、支援者からも就職活動提案の声掛けを受けた時が
タイミングです!!悩みながら一緒に進めていきましょう!
最後に、、
みなさまと初めてお話しする度に見学に向けての第一歩が
どれだけ勇気が必要であったか痛感します。
少しでも問い合わせやお話ししやすい環境をこれからも作れるよう頑張っていきたいです。
就労したい、自立したい、今の生活から抜け出したいなどの思いがあれば
いつでもご相談下さい!
漠然としたお悩みでも大丈夫です!
一緒に紐解きながら課題や目標を決めていきましょう!
みなさまとお会いできる日を楽しみにしています^ ^
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。