納涼祭の準備進んでます!

こんにちは。就労支援員の櫻井です。
本日はイベントで納涼祭の準備を行いました。
今年の納涼祭は8/26(土)10:00~15:00で行う予定です。
納涼祭は利用者様が企画から準備、運営まで行う
夏の一大イベントです!
今年の納涼祭は焼きそば、ワッフル、かき氷作りと
クイズ・ジェンガ・トランプ大会を行います。
この納涼祭の準備は単に楽しむだけではなく
グループワークにて業務を想定した話し合い
という目的があります。
グループワークに関する記事はこちらをご覧ください!
↓↓
レコルトのグループワークで “コミュニケーションスキル” 向上⁉️
班分け~準備
食レク班、クイズ班に分かれて準備を進めます。
食レク班は…
- 何を作るのか?
- 何人前必要か?
- 予算はどれくらい必要か?
- 準備物は何があるか?
- 当日はどういう流れで行うのか?
を話し合いで決め、決まったことに対して取り組まれています。
クイズ班は
- 当日の流れ
- どんなクイズ方式で行うのか?
- チーム戦?個人戦
- トランプは何をするか?
- 景品は何を準備するのか?
- 司会やPC操作は誰が行うのか?
以上に対して準備を進め進捗状況をリーダーが全体に報告します。
全てに対して支援員がフォローしますので
コミュニケーションが苦手な方でも安心して参加できます。
支援員として今から納涼祭が楽しみです。
利用者様はせっかくの納涼祭ですので楽しんで
取り組ましょう!
他にも利用者様が自主的に製作された納涼祭の飾りつけを
作成されていますのでラレコルト茨木のXをご覧ください!
Xでは納涼祭以外のもイベントや取り組みの様子をアップしていますので
是非ご確認ください。フォローもお願いします!(^^)!
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。