『スイカゲーム』をプログラムへ取り入れてみました⁉️
就労移行支援事業所は、障がいをお持ちの方がさまざまな訓練を行います。
就労移行支援サービスの訓練事例…
- 生活リズムや体力の維持や向上
- 就労スキルの構築
- パソコン技能
- 各種資格取得
- コミュニケーション力向上
- メンタル面の安定
- 就職活動のサポート
- 就労定着のサポート などなど
さまじまな訓練を行なっていますが、レコルトでは『ゲーム』プログラムを取り入れています。
どのような目的が考えられるでしょうか⁉️
たとえば、ゲームのスキルを追求して、eスポーツの大会は出場⁉️ なんて夢を持たれているかもしれません。
また、ゲーム業界への就職を考えておられるかもしれません。
でも… レコルトの企画目的は少し違います。
『ゲームを通した、コミュニケーションや他者との距離感の保ち方』
楽しいイベントや好きなことなら、自然と話をすることができます。
そして他のゲーム好きな方と話したい思いもあるのではないでしょうか❓
このようなコミュニケーションや人との関わり方を通じて『他者との適切な距離感や応対を学ぶ』ことができればと考えています。
働く場面で、とても多い悩みが『人間関係』です。
普段の会話から支援員と一緒に、ご自身の他者との関わりの中で引っ掛かってしまうところを探り、一緒に解決を目指せるのが、この『ゲーム』イベントです。

今回は流行の『スイカゲーム』へチャレンジしてみました。
フルーツを成長させてスイカを目指していると、大きな歓声や笑顔あふれる楽しい催しになりました。
レコルトの目指している『いつのまにかコミュニケーションが活発になる状況』もみられて、とっても嬉しくなりました。

このようなイベントを通して、事業所の雰囲気を体感してみませんか。
レコルトでは見学会を随時開催して、相談を受け付けています。
- 就労移行支援事業所の仕組み
- 就職活動のサポート内容について
- 就職した後の支援体制について
- レコルトの訓練プログラムについて
- 生活リズムを整える
- コミュニケーションプログラム
- ココロをリカバリーさせるプログラム
- 約70種の資格・約200種の講座
- パソコン系学習と資格 学習コンテンツ
- レコルトの就職・定着実績について
などなど・・・
見学くださる方の知りたいことを丁寧にご説明しますので、安心して問い合わせ下さい。
ご連絡お待ちしています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。