ピッキング作業のススメ⁉️〜就職内定に向けて〜
ピッキング作業とは何でしょうか❓
倉庫に陳列している商品から、伝票やリストに従って物を選んで集める仕事のことです。
作業方法は企業によって異なり、集める商品もさまざまあります。
集められた商品は、適切に荷造りされ、顧客の元へと出荷されます。企業の物流業務の中でも、非常に重要な仕事と言えます。

「商品を集めるだけ」と聞くと楽な作業に思えますが、集める商品を間違えないよう、細心の注意が必要です。配送スケジュールも決まっており、作業には正確性とスピードが求められます。
ピッキングは、倉庫内の商品を集めたり、仕分けしたりするのが仕事です。基本的に立ちっぱなしの仕事となるため、体力的にきついと感じることが多いかもしれません。
しかし「スキル・実績不要」「1度覚えてしまえば気軽にできる」「1人でコツコツ取り組める」など、さまざまなメリットがあります。
ピッキング作業が向いていると思った方は向き不向きを確認するために、体験訓練を取り組まれてはいかがでしょうか。

レコルトの作業系訓練の中でも最初に行うことの多い作業で、作業の目的やスキル獲得のための練習をおすすめします。
ピッキング訓練の手順を紹介します。
- 作業前に、目的と流れを確認します
- 仮想職場をイメージして頂きます
- ピッキングリストをお渡しします
- 時間を計測して、作業を開始します
- 作業後は振り返り面談を行います
- 感想や課題を支援員と共有します
- 作業中の報連相や集中を心がけます

作業系就労を目指される方だけでなく、事務系就労を考えられている方にもおすすめの取り組みです。
レコルトでは見学・体験会を随時開催して、相談を受け付けています。
- 就労移行支援事業所の仕組み
- 就職活動のサポート内容について
- 就職した後の支援体制について
- レコルトの訓練プログラムについて
- 生活リズムを整える
- コミュニケーションプログラム
- ココロをリカバリーさせるプログラム
- 約70種の資格 学習コンテンツ
- 約200種の講座 学習コンテンツ
- パソコン系学習と資格 学習コンテンツ
- レコルトの就職・定着実績について
などなど
知りたいことを、ご丁寧に案内致しますので、安心してご相談下さい。
あなたのお問い合わせを、お待ちしています。
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。