【イベント】アロマティックジャーニーの会
アロマを体験してみよう
今日は待ちに待ったイベント「アロマティックジャーニーの会」開催日でした✨
いつもレコルトでお世話になっている長谷 奈津見先生(unirano代表)をお招きして
アロマのイベントを行いました🌟
イベントの様子をたくさんカメラに収めましたのでご覧ください❕
クレオパトラの香りとは?
古代エジプトでは、香炉(こうろ)を使って香りを楽しんでいたそうです。
香りは「Fumum(フムム)」と呼ばれていました。
他にも、頭にかぶる「キフィ」という布に香りをつけて楽しんでいたそうです🧢
この時代に親しまれた香りを体験してみましたよ。
たくさんの香りを嗅いで、今の自分の体調やメンタルにぴったりくるものを探しました。
たくさん種類がありましたが、マンダリンが大人気でした🍊
エジプトはどこでしょう???
香炉を触らせていただいています…神秘的~🔮
私はフランキンセンスの香りがお気に入りです🌳
フランキンセンスとミルラは生と死を感じる香りとのことで、ドキッとしました💥
アロマを嗅ぐことで、感染症予防にも役立つそうです。
他にも、ホルモンバランスの調整が出来たり、鼻呼吸をすることで顔が左右対称になったり、顔色もよくなったりするそうです。
クレオパトラはフランキンセンスの煤(すす)を使ってメイクをしていたそう。エイジング効果もあるんだとか。
バラの香りの精油は○万円するとのことで、驚きの声が上がっていました🌹
アロマクラフト
第2部はお楽しみのアロマクラフトです🧑🔧
0~3歳のお子さんたちがちぎってくれたお花紙を使わせていただきました👶癒されます。
好きな香りを1~3種類ほど選びます。
作ったものは…
しおりです📚
ジントニックの原料に使われているジュニパーベリーの香りを使って、オシャレなカクテルのような香りを作っておられる方もいましたよ🍸
座ってできる呼吸法
第3部は座って出来る呼吸法を教わりました🧘
先生の合図に合わせて5回呼吸をすると、不思議と肩の力が抜けて血流がよくなりました。
気が付いたときや、いい香りを嗅いだときに実践してみます🔥
質疑応答のあとは、先生からセルフケアをする理由についてお話ししていただきました。
「世界を変える」という言葉を聞いてなんだか勇気がわいてきました🌎
長谷先生が毎朝配信されている15分メンテナンスをぜひチェックしてみてくださいね。
長谷先生についてはこちらのブログをご一読ください🌅
→こちら
ラ・レコルト伏見では見学・体験を受付中!
利用者でなくてもプログラムへの見学や体験は受け付けています。
気になるものがございましたらぜひご一報ください。
ワークの様子などはX(旧Twitter)にて毎日更新中♪
ワークではなくて見学だけしたいかたは
☎:075-602-2332
✉:info@larecolte.co.jp
またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご連絡お待ちしています♪
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。