【令和4年度】14名が就職されました★
令和4年度、ラ・レコルト伏見からは14名の方が就職されました!
おめでとうございます!
レコルトの利用当初は生活リズムが崩れていたり、
「本当に働けるんだろうか…」「休まずに行けるんだろうか…」
たくさん不安を感じておられた方も、今、社会の一員として精一杯頑張っておられます(*^_^*)
業種は事務・軽作業・清掃・接客など様々ですが、
皆さん口をそろえて言われることは「働くには体力が必要」です。
新しい環境になれば、誰だって疲れたりしんどくなったりします。
でも、
せっかく出会えた職場なのに、体力がないという理由で行けなくなってしまうというのは避けたいですよね。
そのためには、働くための土台をしっかりと作っておくことが大切です。
まずは目標とする日数・時間、外に出られる体力がついているのか、
また、自分の強みだけでなく苦手なことを知り、企業に配慮いただきたいことなど明確にしたり、自己理解を深めることも本当に大切だと感じます。
少しでも不安を減らして、長く働き続けることが目標です。
就労後は、不安や悩みの共有や解消、安定した働きが出来るまで支援させて頂いています。
※ 定着支援…最大3年6ヶ月間
(就職が決まってから、就労移行支援事業所として6ヶ月間。その後も引き続き支援をご希望の際は、定着支援事業所として更に3年間。)
4年度にも、就労後3年6ヶ月が経過し、定着支援を終了して卒業された方が2名おられます。
就職してしばらくは不安も多かったですが、卒業時にはしっかりと安定して働いておられました。
社会の一員として活き活きと働いておられる姿を見ると、とても嬉しいです。
今後も、多くの方が最適な就労をされ、継続して働けるように支援して参りたいと思っています(*^-^*)
事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。