〇〇まで行ってきて⁉️~職場でおつかいを頼まれたら~
就職した後、上司や人事担当者から『〇〇まで行ってきて下さい』と指示を受けることがあります。買い物や書類の提出、健康診断へ行く場合もあるかもしれません。
そんな時、どうしたらいいのでしょうか?
『無理です❗️ 行けません❗️』と率直に伝えるとよいのでしょうか⁉️

もちろん最初は丁寧にレクチャーしてくれると思いますが、二度三度と重なればいかがでしょうか。
もしかして印象が悪くなるかもしれません。
レコルトではそんな『イザ‼️』というときに困らないように、PCで行き先を検索して地図をつくるイベントを開催しています。
Googlemapとexcelを使用して、経路と交通手段・出発と到着時間を相手に伝えていただきます。

自分だけが把握するのであれば、メモを取る必要はないかもしれません。でも相手にわかりやすく伝えるためには書面で説明したほうが良くないでしょうか?
毎回のイベントでは個々に作成された地図をみんなで共有して参考しあうようにしています。
今月の課題は
- 新人スタッフへ市役所まで行ってもらう場合の説明ツール作成
- 説明ツールを使って実際に場所を説明する
使用するもの
- PC
- Googlemap アプリ
- excel ソフト

皆さんの前で発表するときには負荷がかかりますが、発表できたあとの達成感は爽快です。
職場でありがちな、ちょっとしたPCスキルが必要な場面は意外に多いものです。
レコルトでは実践的なPCスキルを身につけていただけるようにたくさんの講座を準備しています。そしてコミュニケーションスキルが求められる皆さんの前で発言する機会をつくっています。
初めは上手くすすめられないと相談される利用者さまもいましたが、最後にはとても上手に話されていることが多かったようですのでご安心ください。わたし達支援員も一緒にサポートしています。
レコルトではイベントの見学や体験を随時行っています。
興味を持たれた方は、どうぞお気軽に問い合わせください。
お待ちしています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。