これから始める就労移行⁉️
『就労移行支援サービスって何❓』
『名前を聞いても何ができるところかがわからない』
この様なご意見を見学下さった方からお聞きする事があります。
本日のblogでは、レコルトのサービス内容をお伝えしたいと考えています。
この投稿がこれから就労移行支援サービスを検討される方の、参考になると嬉しいです。
レコルトの就労移行支援サービス
レコルトは就労への不安がある障がいをお持ちの方へ『伴走型の支援』(希望の就職を叶えるために一緒に考える)を行う事業所です
支援の内容は
- 生活のリズムを整える
- 就労スキルを獲得する
- 資格の取得
- パソコン技能向上
- 作業系の技能向上
- 就労のコミュニケーション向上
- 就職活動のサポート
- 就労後の定着サポート
- リワーク支援 などなど…
○就労前や就労後
○復職前や復職後
それぞれ希望の就職(必要な支援)は皆さん異なります。
私たちが支援の前に必要と考えている事は…
①充分に考えている事を聞いて、一緒に現状を共有する
②共有できた『現状と希望』を整理して、実現に向けたプランの立案する
③『現状と希望』は定期的に確認してプランの修正や微調整を行う
④課題に向けたアプローチは一緒に考える
⑤目標達成に向けて伴走型の支援を行う
『本人主体、自立支援』
これは、レコルトの基本的な考え方です。
本人の思いを傾聴して『伴走型の支援』で目標実現をサポートする。
選択肢をお伝えして可能性を一緒に追求する。
そんな事業所を目指しています。

レコルトでは利用を検討される方に向けた見学会を随時行なっています。
問い合わせ、お待ちしています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。