春から始める就職活動⁉️
レコルトでは1月から、多くの問い合わせを頂いています。
『春くらいには、今の生活を変えたいのですが…』
新しい年を迎えられて「何か行動したい」と意欲的な思いをお持ちの方が増えているようです。

レコルトでは問い合わせから利用を頂くまでに約1ヶ月程度の期間が必要となります。
問い合わせからの流れ…
①パンフレット一式を郵送
リーフレットや支援内容のご案内チラシを郵送します。
②見学を希望される場合
希望の見学日をメールや電話で調整します。
③事業所見学(webで行う事も可能です)
最初にお悩みやお気持ちを、お聞きしています。それから就労意向支援サービスの制度や各プログラム、これまでの支援内容についてご案内します。

④利用前の体験利用へご参加
利用前に体験利用をお勧めしています。(支援プログラムのご案内・希望のプログラムの体験・就活プログラムの体験等を経験頂きます)
⑤体験終了後の意向確認
体験後は振り返り面談を行い、サービス利用についてお気持ちを確認します。
⑥(希望に応じて)行政へ利用申請を同行します。

行政による認定調査(サービス利用の可否確認)は希望があれば同行しています。
⑦利用可能日までな期間
体験利用で生活リズムを整えたり、利用までの準備を行います。
⑧サービスの利用開始
このような手順を重ねてサービス利用に至るケースが多いようです。
いかがでしょうか、思ったより時間がかかるように思いませんか❓
桜が咲く頃には就活準備をはじめたいと考えられている方は思い切って、問い合わせて…
レコルトの個別見学会やプログラム体験会へ参加してみませんか❓
必要な支援やスキル向上を目指せるプログラムがきっと見つかるのではないでしょうか❓
お問い合わせ、お待ちしています。

事務所案内
利用開始までの流れ
-
資料請求
ご希望の事業所の詳しいご案内をお送りします。見学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
見学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を見てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利用
ご自身のご都合に合わせて体験できます。見学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
手続き
利用の際には、お住まいの市区町村の役所で手続きが必要となります。不安な方は同行しますので、ご安心下さい。
-
利用開始
契約手続き、利用についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら一つずつ決めていきます。
お電話からもお気軽に
ご連絡ください
受付時間:月~土曜 9:00-18:00
全国に繋がる
就労支援ネットワーク
就労移行支援ラ・レコルトは一般社団法人社会福祉支援研究機構に加盟しております。同機構に加盟する就労移行支援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安心してご利用ください。